※完売御礼※『アニョー・パスカル』(アルザス地方のイースターのお菓子)

★2023年のアニョー・パスカルは完売しました。次回は2024年3月頃を予定していますのでよろしくお願いいたします!

イースター期間限定
◎アニョー・パスカル
(アルザス地方のイースターのお菓子)

.
agneau pascal とは「イースターの子羊」という意味のフランス語で
フランス・アルザス地方でイースターの時期に作られる焼き菓子です
今年は既に複数の方からご予約をいただいており
店頭販売を早めることにしました✨

※2023年のイースターは4月9日です
(キリスト教の宗派によっても異なりますが、
レドゥーシャではフランスのカレンダーを
元にしています)

卵、砂糖、小麦粉、少しのバターで作るビスキュイで
レモンの皮やアーモンドパウダーなどを
入れるレシピもありますが
レドゥーシャでは昨年に引き続き
副原料を使わず
アルザスの家庭のレシピにならい
シンプルに仕上げることにしました

スライスしたり、手でちぎったりして
そのまま食べてもいいですし
少し温めたり
お好みのコンフィチュールやバターなどを付けたりしても
楽しいと思います✨

※個人的には、まずはカフェ(珈琲)のお供に
何もつけずにシンプルにいただきます♪

パリや他の地方では見かけない
アルザスならではの
この時期の地方菓子、
お楽しみいただければ嬉しいです✨

(ご予約分のほか、
店頭でも販売いたします
アルザス出身の師匠のお母様に
買っていただいた
アルザス製の型で焼きます
1日に焼ける数が限られますので
ご了承ください…!)

◎アルザス地方のイースターのお菓子
『アニョー・パスカル』
Mサイズ(約13〜14cm) ¥2160
Sサイズ(約9〜10cm) ¥1620
リボン付き・ギフトボックス入り
配送料別
各サイズ1日1〜2台限定
4/9まで店頭販売/4/16まで予約販売※発送可
賞味期限: 常温で7日
※リボンの色、ギフトボックスの種類は変わる場合がございます。
※ご予約は3日前まで(配送の場合はお届け希望日の4日前まで)に専用フォームからお願いします↓
https://www.les-deux-chats.net/elementor-5821/
※Instagramの方はプロフィールのURLの「商品のお取り置き」→「個食タイプのお菓子ご注文フォーム」からご利用いただけます

尚、店頭受け取りの方で
ギフトボックスが不要な方には
プチプレゼントがございますので
お声がけください♪
皆様のご利用、ご予約をお待ちしております!
シェフ・パティシエールSono

※余談・・
イースターとは復活祭のことで、キリスト教徒の風習としてイエス・キリストが十字架に磔(はりつけ)にされた3日後に復活したことをお祝いする日。
.
キリスト教では「神の子羊(Agnus Dei)=イエス・キリスト」という概念があり、復活祭にキリストである子羊の形にお菓子を作るようになったと考えられています。
.
ちなみに仏語でPâques パック=英語でEaster イースター、pascalは”Pâquesの”という意味の形容詞ですが…
ある時、アルザスの中心地
ストラスブールの街を師匠のお母様と歩いていたら
お店によって結構
綴りが間違っていて(笑)
元ジャーナリストのお母様が
静かに指摘していたのを
思い出します…♪

シェアする