※終了しました※レドゥーシャ流フレジエ風パフェvol.2

【NEW!!】「レドゥーシャ流フレジエ風パフェvol.2〜フランス焼き菓子と自家製アイスを使って〜」
2018/3/1(木)~4/1(日)までご提供いたします。
※月・火はパフェのご提供はございませんのでご注意ください。

3月はいちごを使って春を表現したパフェを数種類考えておりましたが、
「昨年のフレジエ風パフェを食べられなくて残念だった」「まだその頃はレドゥーシャを知らなかった」などのご意見を多くいただいたことから、昨年ご好評いただいたパフェを踏襲しつつ、より今のレドゥーシャらしく進化させたパフェをご提供するのが良いのではと考え、今年は以下の内容となりました。

<上層より>
2匹のプチ猫サブレ※限定
濃厚ミルクアイス〜初春バージョン〜
クレームパティシエール※限定
国産いちご※限定
フランス産レアチーズのクリーム※NEW!!限定
サブレブルトン
フランス産いちごのコンフィチュール※NEW!!限定
クレームシャンティ※限定
国産いちご※限定
フランス産ストロベリーのアイス
看板お菓子フィナンシェフランセ

※限定→このパフェのための限定品です。
※NEW→レドゥーシャとしての新製品です。
※内容は多少変更させていただく場合がございます。

★進化のポイント★
1)ミルクアイスを昨年より濃厚に
2)いちごと相性が良い「フランス産レアチーズのクリーム」を新たに使用
3)2段目のいちご部分のクリームを「クレームシャンティ」に変更

それでは上から順番にご説明していきます。

・2匹のプチ猫サブレ
レドゥーシャ(Les Deux Chats)とはフランス語で「2匹の猫」という意味の店名です。2匹のプチ猫サブレは今までのパフェにも時々登場していましたが、今回もレドゥーシャのシンボルとしてパフェを美味しそうに眺めます。形が愛らしいだけでなく、フランス産発酵バター+フランス産小麦で作る本格派。フレーバーはナチュール(プレーン)の他、その時により変わります。
※2匹のプチ猫が不在の時は「1匹の母猫サブレ」の場合もございます。

・濃厚ミルクアイス〜初春バージョン〜
1月に新発売しご好評をいただいた「濃厚ミルクアイス」を春向けのレシピに変え、「まだ寒さが残るけれど、着実に春に向かっている」この時期に合った、程良い濃厚さに仕上げます。

・クレームパティシエール&国産いちご
クレーム・パティシエール(crème pâtissière)はフランス語で「お菓子屋さんのクリーム」という意味で、フランスのパティスリーにはなくてはならないクリームです。レドゥーシャは焼き菓子店のため、常にこのクリームを作るわけではありませんが、今回はこのパフェのためだけにフランスのレシピで丁寧にお作りします。(※レドゥーシャのクレーム・パティシエールは通常製菓学校やお菓子教室で習う方法と違い、製法に独自のコツがあります。非常に手間と時間がかかるため、一般的には行わないことですが、仕上がりに歴然とした差が出るため、この製法を続けております(※内容は企業秘密です))。バニラビーンズはカヌレ同様、現在非常に入手が難しいマダガスカル産バニラビーンズを使用します。国産いちごに関してはあえて産地や生産者を限定せず、甘みと酸味のバランスの良いいちごを仕入れています。

・フランス産レアチーズのクリーム
今年のフレジエ風パフェを作るにあたり、より今のレドゥーシャらしい要素を追加するとしたら何だろうと色々考えたところ、この1年でレドゥーシャの代表的なお菓子に成長した「フランス産レアチーズのタルト」が思い浮かびました。フランス産チーズの繊細さはそのままに、いちごとの相性がより良くなるようにレシピを調整してお作りします。

・サブレブルトン&フランス産いちごのコンフィチュール
レアチーズのクリームのすぐ下にブルターニュの「ゲランドの塩」を練り込んだレドゥーシャの代表的なフランス焼き菓子「サブレブルトン(ガレットブルトンヌ)」を加えることで、ザクッとした歯ごたえのアクセントとアーモンドの香ばしさ、塩気をプラスし、さらにフランス産いちごのジュレでいちごの甘みを加えます。※サブレブルトンはブール・ド・ネージュやタルト・リンツァーに変わる場合がございます。
※3/20現在:味のバランスなどから、この層は現在パフェの内部に入れており外側からは見えません。

・クレームシャンティ&国産いちご(2段目)
クレーム・シャンティ(crème Chantilly)とはフランス北部のシャンティという町で初めて作られたという言い伝えのある(※諸説あり)、純生クリームに砂糖を加えて泡立てたクリームです。レドゥーシャではパティシエールが厳選した北海道産の純生クリームを新鮮なうちに使いきれるよう少量ずつ仕入れ、劣化が進まないようできるだけ少しずつ泡立ててお作りします。レドゥーシャのシャンティが美味しいと言ってくださるお客様は、それを感じてくださっているのかもしれません。ちなみに昨年はよりフランスのフレジエらしさを強調するため、2段目のいちごにも1段目のいちごと同じクレーム・パティシエールを使っていましたが、今年はパフェ全体の後味をよりさっぱりとしたものにしようと考え、クレーム・シャンティにあえて変更しました。この部分に関しては、いちごショートケーキのような感覚かもしれませんが、それもまた良いのではないでしょうか。

・フランス産ストロベリーのアイスクリーム&看板お菓子フィナンシェ・フランセ
フランス産ストロベリー100%のピュレを使って作る、フランス産素材にこだわるレドゥーシャならではの自家製アイスです。レドゥーシャのフレジエ風パフェには欠かせないこのアイスと、レドゥーシャの看板お菓子「フィナンシェ・フランセ」を合わせてお召し上がりいただき、本パフェの締めくくりとさせていただきます。
ーーーーー

※レドゥーシャのパフェの基本的なこだわり※
焼き菓子、アイス、クリームは全てパティシエールの手作りです。
コーンフレークなど市販のお菓子、業務用アイス、植物性ホイップクリーム、合成着色料、保存料、マーガリン、ショートニングを使用しておりません。
自家製アイスに保存料や乳化剤を使用しておりません。
バター、小麦、塩、ストロベリーのピュレはフランス産を使用しています。

※ご注意ください※
本パフェは仕込みの都合で朝11時~のご提供とさせていただきます。
(木)~(日)+3/21(水・祝)にご提供いたします。
※(月)・(火)はパフェのご提供はございません。
ご予約優先で1日5食限定。
ドリンクセット→2180円(+税)※ドリンクが200円OFFになるお得なセットです。ドリンクによってお値段が変わります。
単品→1880円(+税)。
4/1(日)までご提供いたします。
★ご予約はお電話、メール(infolesdeuxchats@gmail.com)、Facebook、Instagram、Twitterのダイレクトメッセージにて承ります。 1)お名前(フルネーム)、2)ご予約数・カフェご利用人数、3)ご来店日・時間、4)当日連絡が取れるお電話番号をお知らせください。当店からの返信をもって、ご予約完了とさせていただきます。(メールの方は@gmail.comからのメールを受信できるよう設定をお願いいたします。)
※メール、メッセージへの返信は9時~19時までとさせていただきます。

本パフェのご提供は約1ヶ月と短い期間ですが、皆様のご利用をお待ちしております。
Les Deux Chats
シェフ・パティシエールSono

シェアする