【初めて来店されるお客様へ】
★レ・ドゥー・シャでは日本の個人店としては珍しく、全てのお菓子に新鮮で希少なフランス産発酵バター、フランス産小麦の粉を使用しております。
マーガリン・ショートニングなどの人工油脂、合成着色料、保存料を使用せず、常にフレッシュな状態でお菓子をご提供することをモットーとしており、また、作り手がシェフ・パティシエール一人ということもあり、大量生産はしておりません。
そのため、店頭在庫はあまり多くありません。
せっかく遠くから来店されても、「欲しいと思っていたお菓子がない!」とがっかりして帰られてしまうこともあり、それは作り手としても非常に残念なことです。
購入したいものがお決まりの方は、できるだけ「前日(夕方17時)までにご予約」いただけますと、より確実にお菓子を入手いただけます。
ご予約は少量でも構いませんので、どうぞお気軽にご連絡ください。
★ご予約はお電話、メール(infolesdeuxchats@gmail.com)、Facebook、Instagram、Twitterのダイレクトメッセージにて承ります。 お名前(フルネーム)、ご来店日・大体の時間、当日連絡が取れるお電話番号をお知らせください。当店からの返信をもって、ご予約完了とさせていただきます。(メールの方は@gmail.comからのメールを受信できるよう設定をお願いいたします。)
★メール、メッセージへの返信は9時~20時までとさせていただきます。夜間にいただいたメッセージは、翌朝お返事させていただきますのでご了承ださい。(既読になってもすぐお返事できない場合があります)
※2日以上経っても当店からの返信がない場合は、メッセージが届いていない可能性がございますので、お手数ですがお電話にてご確認ください。
★当日ご予約の場合はお電話でお願いいたします。(当日ご予約の場合、既に売り切れの場合もございますが、何卒ご容赦ください)
★取材、イベント出展等、お仕事のご依頼につきましてはメールでお送りくださいますようお願いいたします。
—–
【商品のラインナップにつきまして】
レ・ドゥー・シャは曜日により、ラインナップが異なります。水曜日定休です。
★1/10(木)〜14(月・祝)※仕込みの都合でお作りできないものもございます
◎焼きたてお菓子(フィナンシェ、カヌレ、クイニアマン(ご予約制)、タルトなど)
◎袋入りお菓子(サブレ(クッキー)、サブレブルトン(ガレットブルトンヌ)、パウンドケーキ)
◎自家焙煎珈琲(豆、粉)
◎フランス紅茶、有機ほうじ茶、ジュース
◎自家製アイス
◎ミニパフェ
◎パフェ
★1/15(火) ※カヌレ、パフェのご提供はございません。カフェご利用いただけます。珈琲豆・サブレ・パウンドケーキは通常通りご提供可能です(仕込みの都合でお作りできないものもございます)
×焼きたてお菓子(フィナンシェなど)
◎袋入りお菓子(サブレ(クッキー)、サブレブルトン(ガレットブルトンヌ)、パウンドケーキ)
◎自家焙煎珈琲(豆、粉)
◎フランス紅茶、有機ほうじ茶、ジュース
◎自家製アイス
◎ミニパフェ
×パフェ
平日の月曜・火曜は焙煎士のオーナーが珈琲好きのお客様に向けたお得なキャンペーンを企画することがございます。
よろしければ最新のFacebook、Instagram、Twitterをチェックしてみてください。
ご不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします。
—–
【最新の商品ラインナップ】
(ラインナップは予告なく変更させていただく場合がございます。)
【ご予約は1/20まで】新年のフランス焼き菓子「ガレット・デ・ロワ」※ただ今最短で1/17(木)〜20(日)のお受取です。
詳しくはトップページよりガレットデロワの投稿をご覧ください。
看板お菓子「フィナンシェ・フランセ」financier français ※ご提供日:1/10(木)〜14(月・祝)
フィナンシェは今ではすっかりフランスの伝統菓子になりましたが、元々はイタリアの富豪の娘(カトリーヌ・ド・メディシス)がフランス王室へ嫁ぐ際、おかかえのパティシエと共にフランスに持ち込んだお菓子のひとつと言われています。
日本では前もって焼いたものが袋詰めした状態で販売されることが一般的ですが、フランスでは袋詰めされたフィナンシェはほとんど見られません。レドゥーシャの「フィナンシェ・フランセ」は、その昔、まだ日本に少なかったフランス系パティスリー・ブーランジュリー(お菓子、ケーキ、パンの全てが売られている店)で、焼きたてでかご盛りにされたフィナンシェを食べて感動したパティシエールが約20年かけて再現した、他のお店では決して真似のできないものです。香ばしく焦がしたフランス産発酵バター、フランス産小麦、アーモンドパウダーの風味を生かすため、レドゥーシャでは本場フランスにならい、常に焼きたてをご用意いたします。「外側カリっ、中もっちり」の食感を是非お楽しみください。1個280円(+税)
※火曜はイートインのみとさせていただきます。
※当日中のお召し上がりをおすすめしております。(時間が経つにつれて風味が劣化してしまいます)
※ご贈答品としてご希望のお客様へ↓
レドゥーシャのフィナンシェは焼きたての風味を大事にしているため、常温で日持ちさせることができませんが、あらかじめご予約いただければ焼きたてを急冷凍し、クール便で発送することが可能です。フィナンシェ4個+カヌレ4個入り通常2500円のところ→お客様感謝価格2400円(+税)のセットが人気です。詳しくは「ギフトセット」のページ、または通販アプリ「BASE」をご利用いただくか(https://lesdeuxchats.thebase.in/)、店舗に直接お問い合わせください。
フランス・ボルドー地方の伝統的なお菓子「カヌレ・ド・ボルドー」cannelé de Bordeaux
※ご提供日:1/10(木)〜14(月・祝)
– – –
※カヌレ(カヌレ・ド・ボルドー)とは・・・
カヌレはワインで有名なフランス南西部ボルドー地方の郷土菓子です。
昔、ボルドーの修道院ではワイン作りをしていましたが、ワインの製造工程で澱(おり)を固めたり、ラベルを貼ったりするのに卵の「白身」を使っていました。そうすると「黄身」が余ってしまうため、それを有効活用するために作り始めたお菓子がカヌレの原型と言われています(※諸説あり)。
レドゥーシャでは本場にならって銅製の型を使用し、その熱伝導の良さから外側はパリッと、中はもっちりとしたカスタードクリームのような食感に仕上げます。
「製法」「素材」そして「道具」にもこだわりぬいた美味しさを是非お楽しみください。1個320円(+税)
※伝統に則り少量のラム酒(フランス産)を使用いたしますが、長時間焼くことでアルコールを飛ばします。
※当日中のお召し上がりをおすすめしております。(時間が経つにつれて風味が劣化してしまいます)
↑断面は層状になっています
「クイニアマン」kouign-amanns ※ただいまご予約制です(2個〜)
※今週分はご予約で完売しました
しばらくお休みしていましたが、多くのお客様からのリクエストにお応えし、復活することになりました! フランス北西部ブルターニュ地方の郷土菓子で、ドゥアルネという町のパン屋さんが最初に作ったと言われる、たっぷりのバターをパイ生地のように折り込んだヴィエノワズリー(菓子パン)の一種です。
日本では1990年代にブームになり、その後作るお店は減ったものの、今でもチェーン店や時々スーパーに並んでいるのも目にしますので、根強いファンの方がいらっしゃるようです。
ただ、レドゥーシャのようにフランス産発酵バター、フランス産小麦に加え、本場ブルターニュの「ゲランドの塩」を使用してクイニアマンを作るお店は多くないと思われ、お陰様でフランスのパンが好きな方、本格派の方、グルメな方、また日本在住のフランス人の方にも大変ご好評いただいております。
パティシエールがブルターニュを旅して徹底的に探し出した好みの味を、みなみ野の地で再現しております。
※クイニアマンをご存知ないお客様から「どんなパンなの?」と聞かれた時は、「クロワッサンのように中が層になっていて、クロワッサンよりもほんのり甘め、カリカリサクサクした食感が楽しい菓子パンです」とお答えしています。
通常サイズ380円(+税) ※その日の準備数がなくなり次第終了いたします。※月曜・火曜はお休みさせていただきます。
【期間限定で復活!ギフトセットにもお入れできます】フランス産マロンのタルトレット tartelette aux marrons français
フランス産発酵バター・フランス産小麦で仕込んだカリッとしたタルト生地に、なめらかで優しい甘さのフランス産マロンペーストとアーモンドクリームを詰め、ホクホクとしたマロングラッセを埋め込んだ後、表面にホロホロとした食感が楽しい”クランブル”(シュトロイゼル)を乗せて香ばしく焼き上げるオリジナルタルトです。今年は少しサイズダウンし、皆様によりお気軽にお求めいただけるようにいたしました。※数量限定のため、その日の分がなくなり次第終了させていただきます。※ご予約、お取り置き可能ですので、お気軽にお知らせください。Mサイズ1個420円(+税)
【人気の定番!! ギフトセットにもお入れできます】フランス産ショコラとナッツのタルトレット tartelette au chocolat et aux nois
以前は冬限定でお作りしていましたが、リピーターさんが大変多く、夏もお作りしています!
フランスで開催されるショコラのコンクール「クープ・デュ・モンド」の主催者としても有名なヴァローナ社の高級ショコラのみを使用したクリームを、フランス産発酵バター・フランス産小麦で仕込んだタルト生地に流し、アーモンド・ヘーゼルナッツ・くるみ・ピスタチオをふんだんに散りばめて香ばしく焼き上げます。
シンプルですが、どこにも真似のできない美味しさとして皆様に愛されております。
※ご好評に感謝です!プレゼントにも最適、Mサイズのタルトレットでお作りいたします(420円+税)。
※ホールサイズは3日前までのご予約制です。
(16cmホール(2~3名様向け)2980円(+税) / 18cmホール(4~6名様向け)3800円(+税))
1週間前までにホールタルトをご予約いただいた方には早割5%OFF価格でご提供させていただきます。
※遠方でお店に来られない方は通販サイトBASEでお求めいただけます→https://lesdeuxchats.thebase.in/
フランス産レアチーズのタルト tarte au fromage frais français ※今週はお休みさせていただきます。
※クリームの盛り方を変更し、よりクリーミーな舌触りになりました!
フランス産クリームチーズ、フランス産フロマージュブラン(フランスではポピュラーなフレッシュチーズ)を使用した、滑らかな舌触りのタルトです。1つ下の焼きチーズタルト同様、一般的なチーズケーキに使われることの多いヨーグルト、サワークリーム、レモン、コーンスターチなどの副原料を使用しないため、2種類のフランス産チーズの繊細な風味を感じていただければ幸いです。タルト生地は他のタルト同様、フランス産発酵バター、フランス産小麦の粉を使用する、フランス尽くしのチーズタルトです。
食べきりサイズ(Mサイズ)1個420円(+税)
16cmホール(2~3名様向け)2980円(+税) / 18cmホール(4~6名様向け)3800円(+税)
※ホールサイズは3日前までのご予約制です。
※遠方でお店に来られない方は通販サイトBASEでお求めいただけます→https://lesdeuxchats.thebase.in/
【期間限定】「オレンジのタルトレット」 tartelette à l’orange
(※画像はフィナンシェと自家製アイス添えの例です)
毎年期間限定でお作りしているオレンジのタルトです。
今週はワンハンドでお召し上がりやすいタルトレット(小型のタルト)でお作りいたします。
フランス産発酵バター+小麦で作るタルト生地(底生地)、香ばしいアーモンドクリーム、瑞々しいオレンジのシンプルな組み合わせを是非お楽しみください。Mサイズ1個420円(+税)
※16cmホール(2~3名様向け)2980円(+税) / 18cmホール(4~6名様向け)3800円(+税)
※ホールサイズは3日前までのご予約制です。1週間前までにホールタルトをご予約いただいた方には早割5%OFF価格でご提供させていただきます!!
※遠方でお店に来られない方は通販サイトBASEでお求めいただけます→https://lesdeuxchats.thebase.in/
※次回の季節のパウンドケーキはただいま開発中です。しばらくお待ちくださいませ。
ご贈答用に人気「フランス産ラム酒のパウンドケーキ」cake aux fruits secs et aux noix ※今週は仕込みの都合でお休みさせていただきます。
パティシエールが厳選した2種類のフランス産ラム酒を使ったフルーツケーキです。
まずは比較的軽やかで華やかな香りのフランス産ラム酒①にナッツ(アーモンド、くるみ)とドライフルーツ(サルタナレーズン、いちじく、アプリコット、プルーン)を数か月漬け込みます。
漬け込みが終わったものから、ケーキ生地に練り込んで低温でじっくり焼き上げます。
仕上げにもう1種類の、濃厚で香りの強い別のフランス産ラム酒②をシロップに使うことで、軽やかさと濃厚さを併せ持った、グルメな大人のためのフルーツケーキに仕上がりました。
ドレンチェリーなど合成着色料を使用したフルーツを使用しておりません。
1カット360円(+税)
※賞味期限は約10日間です。
※アルコールに弱い方、控えている方は十分ご注意ください。
※ホールサイズは3日前までの完全ご予約制です:
・ホール1本:5472円(+税)※約16カット分、長さ約24cm。カットで購入される場合の約5%OFF
・3/4本:4148円(+税)※約12カット分、約18cm。約4%OFF
・1/2本:2794円(+税)※約8カット分、約12cm。約3%OFF
パフェでお馴染み「サブレ・ブルトン(=ガレット・ブルトンヌ)」 sablés bretons, galettes bretonnes
フランス北西部ブルターニュ地方の郷土菓子で、ザクザク、ホロホロとした食感が特徴の厚焼きクッキーです。
ブルターニュ地方の中でも、地域や家庭により様々なレシピがありますが、レ・ドゥー・シャではアーモンドパウダーと、本場ブルターニュの「ゲランドの塩」を使用し、香ばしさの中に塩のアクセントが効いた一品に仕上げております。
2017/8~、よりシンプルな美しさ、美味しさを追及するため、それまで入れていた表面の模様をなくしました。
最近ではパフェに使うことが多いため、パフェをお召し上がりの後にお土産に買われる方が増えているようです。1個250円(+税)
※賞味期限は約10日間ですが、このお菓子は風味の劣化が早いためできるだけお早めにお召し上がりください。
ちょっとした手土産に人気「オリジナルサブレ」
猫、四つ葉のクローバー、花、ハートなど色々な楽しい形にお作りすることで人気のレドゥーシャのサブレ(薄焼きのクッキー)。フランス産発酵バターと小麦の風味豊かな「プレーン(ナチュール)」、伊勢神宮御用達「芳翠園(ほうすいえん)」様より提供の有機抹茶を使用した「抹茶」、世界で初めてココアパウダーを作ったヴァンホーテン社のココアをたっぷり練り込んだ「ショコラ・アマンド」、フランス製紅茶を使用した「紅茶」など、シンプルながらレドゥーシャでしか味わえないサブレをお楽しみください。2枚入り250円(+税)
※賞味期限は約10日間です。
「自家製アイス」ミルク、フランス産マロン
実はレドゥーシャのオーナー、パティシエールは前職でアイスクリームに関わる仕事に長年携わったという経験の持ち主です。自社、他社含め数え切れないほどアイスを試食しながら研究し、提携先の工場の方ともお話ししてきましたが、その結果、本当に美味しい、理想的なアイスとは・・・
・新鮮かつ、ごくシンプルな材料で
・合成着色料・保存料・香料・安定剤を使わずに
・長期間の作り置きをしない
そんなアイスではないかと思っております。
(決して工場製品を否定するわけではありませんが、)それは大量生産で実現するのは難しいことであり、小規模な個人店だからこそできることではないかと考えております。
レドゥーシャでは少量ずつ仕込むことで、お客様にできる限りフレッシュな手作りアイスをお楽しみいただけるよう力を尽くしております。
パフェに使用するアイスも、この考えに基づいた自家製アイスを使用しております。
自家製アイス シングル(S)300円(+税)~、ダブル(W)480円(+税)~。
※画像は「ミルクアイス」(シングル)です。レドゥーシャではできるだけ香料を使わないことをモットーとしており、アイスにはたとえ天然素材でもバニラビーンズ、バニラ香料を使用しないため、ミルク本来の優しい風味をお楽しみいただけます。
【NEW!!】カフェモカのミニパフェ(上:イートイン/下:テイクアウト)
★おすすめポイント
・珈琲はデカフェを使用!
・フランス・ヴァローナの高品質ショコラ100%使用!
カフェインが苦手な方もお楽しみいただける、小さくても本格的な大人向けのミニパフェです。
・
<構成>上から↓
・フレッシュミルクの自家製アイス
・看板お菓子フィナンシェ(プチサイズ)
&ショコラのプレート
・NEW!! カフェモカのクレムー
・ブランマンジェ
・NEW!! デカフェの珈琲ジュレ
※プチ焼き菓子は日によって変わります
・
このミニパフェに合わせる【おすすめ自家焙煎珈琲】は、深煎りなのに後味すっきり!→→「ノワールブレンド」是非お試しください☕️✨
イートイン価格990円(+税)
※当店は1ドリンク制です。ドリンクセットで▲50円割引させていただきます。
※スタンプカード特典、ドリンク半額券・無料券など他の割引を利用される場合、ドリンクセット割引は適用されません。
テイクアウト価格740円(+税)
※テイクアウトの場合は自家製アイス、焼き菓子、ショコラプレートがつきません。
【ご予約制・1/5・6・10〜14まで延長します】「レドゥーシャ流いちごショートケーキのパフェ~フランス産チーズと共に~」
詳しくはパフェの投稿をご覧ください。
– – – – –
【ホールタルトのご案内】
「フランス産レアチーズのタルト」
「フランス産オレンジのタルト」
「フランス産焼きチーズのタルト」
「フランス産ショコラとナッツのタルト」
「フランス産洋梨のタルト」※原材料の都合によりただ今お休み中です
「フランス産マロンのタルト」
※贈答ラッピングの例です(メッセージカードは時期により異なります)
タルト全種類共通→→16cm(3~4名様用)2980円(+税)、18cm(5~6名様用)3800円(+税)
※18cmサイズは16cmサイズより約30%~55%多いのでお得です。
※店頭お受け取りの場合1週間前までのご予約で「早割5%OFF」、通販サイト「クリーマ」「BASE」では「18cmタルト全品割引キャンペーン」実施中です。
※クリーマの商品ページ→→ https://www.creema.jp/c/lesdeuxchats
※BASE→https://lesdeuxchats.thebase.in/
焼き菓子のご贈答ギフト、地方発送も承ります。
1000円台、2000円台、3000円台など各種ご用意させていただきます。
1杯ずつ手軽に淹れられる自家焙煎珈琲のドリップパックとの組み合わせも可能です。
ちょっとした手土産や、お世話になっている方へのギフトにもいかがでしょうか?
詳しくは店頭でお気軽にお問い合わせください。
※お店から直送する場合の送料は、関東あて税込800円~、関西あて900円~です。
※画像はイメージです。
※申し訳ございませんが在庫の都合で、店舗に来られるお客様はできるだけ通販サイトではなくお電話、メールなどで直接ご連絡くださいますようお願い申し上げます。
それでは今週も皆様のご利用をお待ちしております!
Les Deux Chats
シェフ・パティシエールSono