レドゥーシャでは、世界中から産地・農園・品種・精製方法にこだわり厳選した最高品質の「スペシャルティコーヒー」のみを取り扱っています。
その時の旬なコーヒーをSCAJアドバンスドコーヒーマイスター兼焙煎士のオーナーが選んで毎日少量ずつ自家焙煎しています。
レドゥーシャでご提供する一杯のコーヒーで、皆様に「癒しのひと時」をご提供できたら、こんなに嬉しいことはありません。
ご注文をいただいてから一杯分ずつ豆を挽いて丁寧にハンドドリップいたします。
【スペシャルティコーヒー】とは?
消費者(コーヒーを飲む人)の手に持つカップの中のコーヒーの液体の風味が素晴らしい美味しさであり、消費者が美味しいと評価して満足するコーヒーであること。
風味の素晴らしいコーヒーの美味しさとは、際立つ印象的な風味特性があり、爽やかな明るい酸味特性があり、持続するコーヒー感が甘さの感覚で消えていくことなどの条件を満たし、品種、栽培、精製、管理、そしてコーヒーがカップに至るまで品質管理が適正になされたコーヒーに与えられる呼称です。
【コーヒー】
■ドリップコーヒー 550円(税抜500円)~【アイスは+55円(税抜+50円)】
■テイクアウトコーヒー カフェご提供価格から150円引き
■カフェ・ラテ(Hot/Ice) 660円(税抜600円)
■カフェ・オ・レ(Hot/Ice) 660円(税抜600円)
■アフォガート 605円(税抜550円)
■エスプレッソ S275円(税抜250円) W495円(税抜450円)
■自家製アイス乗せコーヒーフロート 715円(税抜650円)~
【自家焙煎コーヒー豆】
■100g 702円(税抜650)~、200g 1,350円(税抜1,250円)~
■ブレンド
■ストレート
アフリカ:ケニア、エチオピア、タンザニア、ルワンダ他
南米 :ブラジル、ペルー、コロンビア 他
中米 :グアテマラ、コスタリカ、パナマ、メキシコ、ニカラグア 他
アジア:インドネシア、イエメン、パプアニューギニア 他
※時期によってお取り扱いの豆は変わります。詳しくは「自家焙煎コーヒー」→「コーヒー豆を選ぶ」のページをご覧ください。
レドゥーシャでは、フランスのサロン・ド・テでいただく紅茶と同様のものをお客様にご提供したいと考えております。
そのため紅茶はフランスで調合されたものを輸入し、
近年フランスで人気の南部鉄器でご提供いたします。
※画像はイメージです。お菓子は金額に含まれません。
【紅茶】
ダージリン・フランセ 660円(税抜600円)
アールグレイ 660円(税抜600円)
【ほうじ茶】
有機ほうじ茶 660円(税抜600円) 伊勢神宮御用達『芳翠園』さんのほうじ茶
【ソフトドリンク】
自家製クラフトコーラ 770円(税抜700円)
オレンジジュース 550円(税抜500円)
アップルジュース 550円(税抜500円)
オランジーナ(フランスの炭酸入オレンジ) 495円(税抜450円)
【アルコール】
ビール
・バドワイザー
・ハイネケン
各550円(税抜500円)
フランス風サングリア 990円(税抜900円) ✽春夏限定
ヴァン・ショー(フランス風ホットワイン) 990円(税抜900円) ✽秋冬限定