**5月限定コーヒーは「アナエロビック&ゲイシャ」の第2弾です。初めて取り扱う産地ですのでぜひお試しくださいませ**
2022年10月にスタートした数量限定コーヒーの第8弾です♪
今回は2022/11に引き続き、世界で注目を集めるアナエロビック(嫌気性発酵)とゲイシャ種をご用意しました。
①アナエロビックコーヒー(2種)
・【初】インドネシア
・【初】メキシコ
②ゲイシャ種(1種)
・【初】コロンビア ラスフローレス農園
①3種類を50gずつの飲み比べセット②3種類の珈琲バッグセット③単品販売(50g~)で販売します♪
*数量限定です。1週間位で過去は販売終了していますのでお早めにお買い求めください!

【数量限定】インドネシア アチェ アナエロビック(ナチュラル)
ご注文はこちら→「コーヒー豆ご注文フォーム」
50g:648円(税抜600円)
100g:1,242円(税抜1,150円)
200g:2,430円(税抜2,250円)
【ぶどうジュースのような深いコクとアナエロならではの甘み】
このコーヒーは、2021年のインドネシア バリスタ チャンピオンである、Mikael Jasin氏が農園主であるサイードさんと一緒に作り上げたクロップです。Mikael氏は収穫されたチェリーのサンプルが提供されると、地域の大学に持ち込み、発酵時に添加すべき酵母菌や微生物を特定します。本収穫を終えた完熟チェリーはプラスチックタンクに入り、特定された酵母を噴霧されます。その後は規定のPh値になるまでゆっくりと発酵が進められ、発酵後もチェリーの水分値が11%になるまでゆっくりと乾燥されます。乾燥が済んだ後も、チェリーの状態で1ヶ月ほど休ませ、より風味が増すよう保管します。そしてようやく脱殻を迎え、世界クラスのアナエロビックコーヒーに仕上げました。
<焙煎度>ハイ(中浅煎り)
<標高>1,300~1,400m
<エリア>アチェ州 べネル・ムリア県 ガヨ地区
<品種>アテン アビシニア
<生産処理>アナエロビック ナチュラル
<農園名>エンパスサイード農園
【コク】★★★★
【酸味】★★☆
【苦味】☆
【甘み】★★★★

【数量限定】メキシコ チアパス デリシャス農園(アナエロビックナチュラル)
ご注文はこちら→「コーヒー豆ご注文フォーム」
50g:648円(税抜600円)
100g:1,242円(税抜1,150円)
200g:2,430円(税抜2,250円)
【爽やかなりんごのような酸味とフレーバー】
有機栽培が盛んなメキシコ産のコーヒーにはナッツのような香味とショコラや黒糖のような甘みのイメージを私は今まで持っていましたがそのイメージを変えるようなナチュラルコーヒーです。
フィンカ・ドンラファ農園グループではパチェという品種の栽培が盛んにおこなわれています。ティピカの突然変異種とされており、収量はそこまで多くはないですが、香味が優れ、木の背は低く、病気や害虫への耐性の高さがあるなど、栽培のしやすさのある品種です。彼らはそのコーヒーをバナナとチャラム の木によるシェードツリーの下、コーヒー栽培をおこなっています。その中で、完熟したチェリーを選び、コーヒーはきれいな水タンクに通され、浮いているチェリーを取り除き、残りは発酵工程へと運ばれます。発酵は、コーヒーを密封されたバッグに 72 時間入れ、無酸素状態をつくります。発酵が完了すると、コーヒーはアフリカンベッドで天日乾燥します。最終的には、生豆の水分値を10%~12%の範囲内になるように調整します。
<焙煎度>ハイ(中浅煎り)
<標高>1,250~1,400m
<エリア>チアパス州 ラス・マルガリータス サン・ラファエル
<品種>パチェ
<生産処理>アナエロビック ナチュラル
<農園名>デリシャス農園
【コク】★★★☆
【酸味】★★★
【苦味】☆
【甘み】★★★☆

【数量限定】コロンビア ウィラ ゲイシャ(ウォッシュド)
ご注文はこちら→「コーヒー豆ご注文フォーム」
50g:1,080円(税抜1,000円)
100g:2,106円(税抜1,950円)
200g:4,158円(税抜3,850円)
【ゲイシャらしいマスカットのような香りと絹のような滑らかな質感】
ウィラ南部アセヴェド地区にあるラスフローレス農園は海抜1,730mの高地にあり農園規模は14ha、約9万本ものコーヒーノキを栽培しています。
今回のロットはウォッシュでありながら、細やかな発酵が精製過程で組み込まれています。まず収穫されたゲイシャ種のチェリーは、丁寧に選別が行われ、一旦プラスチックタンクに入れられ1~2日間ほどレスティングされます。その後パルパーにかけられたパーチメントは、48時間ほど発酵槽につけられミューシレージを取り除かれます。乾燥に関しては、天日乾燥と温室内での乾燥を気温や天候によって組み合わせ、既定の水分値になるまでじっくりと乾燥していきます。ポイントはプラスチックタンクでのレスティング。この工程によりわずかにチェリーが発酵され、果肉やミューシレージの糖分が豆に浸透する効果が期待されています。実際、このように発酵を組み合わせた精製方法により、このロットからはゲイシャが本来持つフローラルなフレーバーを保ちつつ、奥行きを感じさせるボディ感を感じます。
ゲイシャも産地や精製工程の細かな違いで味は千差万別です。パナマゲイシャに勝るとも劣らずラスフローレスのゲイシャをぜひお試しください!
<焙煎度>ハイ(中浅煎り)
<標高>1,650m-1,800m
<エリア>ウィラ県 アセヴェト地区
<品種>ゲイシャ
<生産処理>ウォッシュド
<農園名>ラスフローレス農園
【コク】★★★☆
【酸味】★★★★☆
【苦味】☆
【甘み】★★★★★

【発送可】50g飲み比べセット(3種類)
ご注文はこちら→「コーヒー豆ご注文フォーム」
50g×3種類:2,376(税抜2,200円)
*5/27(土)AM10:29迄のご予約価格:1,890円(税抜1,750円)
*珈琲クラブ会員様当日価格2,138円(税抜1,980円)
*希少でかつ事前予約でお得な3種類各50gのセットです!ギフトにも最適です!!
・アナエロビックコーヒー(2種類)
・ゲイシャ(1種類)
売り切れ次第販売終了となる商品です。お早めにご購入下さいませ!

【発送可】珈琲バッグ飲み比べ6個セット(3種×2個)
ご注文はこちら→「コーヒー豆ご注文フォーム」
6個入<3種類×各2個:>1,620円(税抜1,500円)
*希少でかつ事前予約でお得な3種類各50gのセットです!ギフトにも最適です!!
・アナエロビックコーヒー(2種類)
・ゲイシャ(1種類)
売り切れ次第販売終了となる商品です。お早めにご購入下さいませ!